高専卒・大卒

高専・大卒新卒 採用

弊社の製造を様々な分野から支えるエキスパートとなる職種。
アイディアとやる気があれば、若手でも大きな案件を任せられることもあります。

募集要項

生産技術職

募集職種 生産技術職
仕事内容 生産ラインの企画、導入、改良業務
製品仕様書を元に、機械メーカー、本社、社内各部門とすり合わせを行い、生産ラインを企画、導入する。

導入後は生産性や品質改善のための改良業務にも携わる。
応募資格 2024年3月 高専・大学卒業予定者
対象学部 電気・機械系学部が望ましい(適性があれば他学部でも可)
選考方法 面接・筆記試験(学科、適性)
応募方法 受付フォームへ入力または弊社へ電話連絡の上、以下の書類をお送りください。
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
給与 高専卒 176,400円 / 大卒 189,500円
勤務時間 8:05~17:05
フレックス制(コアタイム 10:05~15:05)
在宅勤務制度
休日 週休2日(土日) 年間121日
保険等 健康保険(デンソー健保組合)、厚生年金、雇用保険、退職金制度
その他手当 家族手当、資格手当
福利厚生 社会保険完備
デンソーグループ 各種保険(一般保険、ガン保険、自動車保険)
デンソーグループ 保養所利用可能
デンソーグループ持株会
社員食堂有(給食:1食229円)
社員旅行など会社イベント多数(2019年より実施見合わせ中。新型感染症の状況を見ながら来年より再開予定)
会社見学 随時実施 電話連絡で受付
場所:弊社所在(真庭市三田220)

品質保証関連職

募集職種 品質保証関連職
仕事内容 品質に関わる業務全般。
仕入先、卸先との窓口、社内での品質問題原因調査、ルール策定など、幅広い業務が対象
応募資格 2024年3月 高専・大学卒業予定者
対象学部 理系学部が望ましい(適性があれば他学部でも可)
選考方法 面接・筆記試験(学科、適性)
応募方法 受付フォームへ入力または弊社へ電話連絡の上、以下の書類をお送りください。
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
給与 高専卒 176,400円 / 大卒 189,500円
勤務時間 8:05~17:05
フレックス制(コアタイム 10:05~15:05)
休日 週休2日(土日) 年間121日
保険等 健康保険(デンソー健保組合)、厚生年金、雇用保険、退職金制度
その他手当 家族手当、資格手当
福利厚生 社会保険完備
デンソーグループ 各種保険(一般保険、ガン保険、自動車保険)
デンソーグループ 保養所利用可能
デンソーグループ持株会
社員食堂有(給食:1食229円)
社員旅行など会社イベント多数(2019年より実施見合わせ中。新型感染症の状況を見ながら来年より再開予定)
会社見学 随時実施 電話連絡で受付
場所:弊社所在(真庭市三田220)

経営企画スタッフ

募集職種 経営企画スタッフ
仕事内容 生産管理、経理、総務、人事など事務系職種に入社後適性により割り振り。
応募資格 2024年3月 大学卒業予定者
対象学部 経営学部・経済学部・商学部など
選考方法 面接・筆記試験(学科、適性)
応募方法 受付フォームへ入力または弊社へ電話連絡の上、以下の書類をお送りください。
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
給与 大卒 189,500円
勤務時間 8:05~17:05
フレックス制(コアタイム 10:05~15:05)※一部部署は未実施
在宅勤務制度 ※一部部署は未実施
休日 週休2日(土日) 年間121日
保険等 健康保険(デンソー健保組合)、厚生年金、雇用保険、退職金制度
その他手当 家族手当、資格手当
福利厚生 社会保険完備
デンソーグループ 各種保険(一般保険、ガン保険、自動車保険)
デンソーグループ 保養所利用可能
デンソーグループ持株会
社員食堂有(給食:1食229円)
社員旅行など会社イベント多数(2019年より実施見合わせ中。新型感染症の状況を見ながら来年より再開予定)
会社見学 随時実施 電話連絡で受付
場所:弊社所在(真庭市三田220)

その他公示事項

その他公示事項 中途採用比率(事業所全体)
事業年度 正社員採用者数 中途採用者数 中途採用比率
2020年度 22名 19名 86%
2021年度 27名 21名 77%
2022年度 23名 15名 65%

応募フォーム

応募フォームEntry

先輩の声

福利厚生

賞与

2022年実績 4.4か月分支給

休日

週休2日制(土・日)、年末年始、春季、夏季(各9~10日程度の連休)、年間休日121日、年次有給休暇、特別休暇、やすらぎ休暇(傷病時休暇制度)

家族手当

1人目20,000円。2人目以降1名につき10,000円。
上限人数はありません。

退職金制度

グループ年金基金による退職金運用。
裁定低金利2.5%保障で運用。

住宅手当

県南部、県外等遠隔地からの転入者には住宅手当30,000円/月 の支給(最大10年)

グループ保険

大手グループ会社だからこその社員向け保険あり。
生命保険、ガン保険、自動車保険など。

持株会

株式会社デンソーの株を持株会で購入できます。
5%購入時補助金付与。

資格取得補助

射出成形技能検定など、業務関連の資格を取得する際に、受験料補助あり。

通勤手当

最大95kmまでの通勤手当設定あり。50km以上は高速代の補助あり。

健康増進施設

近隣の温水プール・ジムを社員特別価格で利用可能。
1回300円(通常880円)。

社員食堂

一食229円。
基本は ご飯、メインディッシュ、小鉢、汁物の4点セット。栄養士が考えたバランスメニュー。国産材料使用。

人間ドック

会社負担で人間ドック受診可。35歳~5年毎。

社員旅行(イベント)

通常1泊2日の旅行。
北海道、東京、北九州など投票で行先が決まります。2019年は沖縄を予定。お楽しみ抽選会もあり。

ふれあいデー(イベント)

従業員と家族のふれあいイベント。
夏祭り会場と豪華景品のお楽しみ抽選会あり。

潮干狩り(イベント)

健康づくりと従業員家族のふれあいイベント。

よくある質問

採用に関するよくある質問を掲載しています。

採用について

採用試験について教えてください。

試験は随時実施しています。
内容はSPI、面接合計3時間30分ほどの予定です。

電気機械系出身ではありませんが大丈夫ですか?(生産技術職)

基本的な技術・知識各種教育を通じて学んでいただきます。
数学、物理など理系の基礎的な学力が必要ですが、必ずしも専門学部である必要はありません。

入社後について

研修などはありますか?

入社後 1泊2日の「新入社員研修」を受講いただきます。
デンソーグループ合同で行われる研修です。

入社2年目からはデンソーグループ技術者向けの「スキルアップ研修」を受けていただきます。各専門職種向けに様々なカリキュラムが用意されており、担当業務に合わせて順次受講をしていきます。

また、中堅社員研修、リーダーシップ強化研修、マネジメント実践研修など昇格などの節目には昇格前研修を受講し、マネジメントなどの知識も身につけていただきます。

必要な資格はありますか?

普通自動車免許が必要になります。(AT可)
愛知県への出張が度々ありますが、岡山駅まで、社有車の運転が必要になります。

転勤はありますか。

転勤はありません。ただし、3年程度、愛知県刈谷市への出向が発生する可能性があります。(生産技術職)
必ずデンソー勝山へ戻ってきますが、複数回出向になる場合もあります。